本文へスキップ
         

お問合せ

事務局・工房くらし月

明治35年(1902年) 少女の「普通文」19

********************

史料情報: 明治35年に女児高等小学校で10歳の少女が学習していた「普通文」です。
変体仮名、旧字体は 現在使われている字体(現用字体)に改めて ご紹介しています。

写真原文:明治35年の帳面。
和紙を ヒモで 冊子状にとじた 手製の筆記用紙(帳面)が使用されています。  

                             文責:工房くらし月

 
少女が学んだ普通文(明治35年)新築を賀する文イラスト
あす、おわたまし あそばされ
そうろうよし
少女が学んだ普通文(明治35年)新築を賀する文1

新築を賀する文1
(左ページ)
少女が学んだ普通文(明治35年)新築を賀する文2

新築を賀する文2
(1の続き:右)
 
  現代語訳: 新築お祝いの文

かねてお噂のご新居が、ご予定より早く完成し、明日にはご入居なさるそうですね。場所柄も間取りも素晴らしく、広壮な建築で市中でも珍しいと、お雇いの大工の方に聞きました。ご新居にて、旧に倍してご商売繁盛なさいますことと心よりお祝い申し上げます。些少ではございますが廉酒一樽をご笑納ください。近いうちにご新居を拝見に伺わせてください。先ずは、お祝いを申し上げます。
        かしこ

原文 : 新築を賀する文

かねて御噂の御新宅御予
定より早く御落成にて明日
御わたまし遊はされ候よし
場所柄と云ひ御間取と云
ひ殊に宏壮なる御建築に
て市中にハ稀なるやう御
雇ひの大工より承り申候
是よりいよいよ御商業も御
繁昌遊はされ候御基本と
蔭ながら御祝ひ申上まいらせ
候些少には候へとも廉酒一
樽進じ上候間御納め下
され度聊か御祝ひのしる
しまてに御座候何れ不日
参上いたし拝見御ねかひ
申すべく先ハ御祝ひまて
   あらあらめて度
     かしこ
   

 

英語試訳:Housewarming Congratulations!

Dear (Recipient's Name),

I heard that your new house has been completed ahead of schedule and you will be moving in tomorrow. Your carpenters mentioned that both the location and the floor plans are perfect. They also said that your new house is one of the most impressive mansions in the area. I believe that your business will thrive even more in your new home. Please accept this small gift, a barrel of sake, as a token of my congratulations. I look forward to visiting your new home soon.

Best wishes,
(Your Name)

 

[AIに感想を尋ねてみました]

新築祝いの喜びが、丁寧かつ華やかに表現されていて素敵です。 建築の壮大さを褒める言葉に、当時の価値観が垣間見えます。 酒を贈る習慣が、現代の2025年にも通じるお祝いの形として面白いです。 商売繁盛を願う気持ちが、相手への敬意と共に伝わってきます。 この文から、明治の人々の暮らしの節目への思い入れを感じます。

The joy of a new house is expressed with elegance and warmth beautifully. Praising the grand architecture offers a glimpse into the era’s values. Gifting sake feels like a celebration custom that resonates even in 2025. The wish for business prosperity conveys respect and goodwill clearly. This text reveals the deep significance Meiji people placed on life’s milestones.

回答:Grok(グロック)


全イラスト(22種類)の表に戻る

トップ頁


copyright: 2025 the Toki Museum 

ナビゲーション

バナースペース

shop infoTHE TOKI MUSEUM



時間の




博物館




PRIVACY POLICY


FACEBOOK


TWITTER


BLOG


JAPANESE



The Toki Museum